top of page

おかげさまで3年目‼
今年もやります
2023Malibu boat CUP
​SBS-GAMES ROUND1
in KADOGAWA


​一次エントリーは締め切りました
レイト
エントリーはこちらから4/25WED21時まで受付

チラシ (2).jpg

スーパー・ボートサーフィンって何?

スーパー・ボートサーフィンは、スノーボードが生まれた後の1970年代後半に初めて登場し、トーイング専用ボートの曳き波を利用してサーフィンをする新しいマリンスポーツです

スーパー・ボートサーフィンの最大の魅力は、海でのサーフィンと異なり、ボートが走り続ける限り波に乗り続けることができることです。

この最大の特徴を活かして、海でのサーフィンでは実現できない技やスキルを楽しむスポーツです

アメリカでは年齢を問わず誰でも安全で簡単に楽しめることから、ファミリーレジャーの定番にもなっています

 

SBS-GAMESとは?

SBS-GAMESは、日本スーパー・ボートサーフィン協会の主催によって開催され、複数のカテゴリに分かれて行われるスーパー・ボートサーフィンの競技大会です

年間数ラウンド(2020年は4月、6月、9月10月の4回開催予定)開催され、各ラウンドの勝者と獲得ポイントに応じた年間ランキングを決定いたします

SBS-GAMESクラスはラウンドごとに1位、2位、3位、4位の選手には副賞として賞金が渡されます

また、年間ランキング上位の選手で協会が定める一定のポイントを獲得した選手には年間表彰ポイントボーナスとして賞金が渡されます

将来的には、SBS-GAMESを中心に日本スーパー・ボートサーフィン協会認定プロ化を目指しており、協会が公認するショップ、インストラクター、ジャッジなどへ活動の幅を広げていこうと活動しています

サーフスキル、ジャッジルールも海のサーフィンとほぼ同じですので初心者、これから始める人に、協会公認のインストラクターが安心、安全に教える事が出来ます

日本スーパー・ボートサーフィン協会とは

団体名   日本スーパー・ボートサーフィン協会

所在地   宮崎県日向市大王町1-48

設立    2019年4月1日

協会定款  協会定款ページへ

協会目的  

本協会は、我が国におけるボートサーフィン界を代表し、その中枢機関としてボートサーフィン競技の健全なる発展ならびにボートサーフィンの普及を図り、健康な身体の育成を図り、国内及び海外のボートサーファーとの親睦を目的とする。

 

協会事業  

本協会は、前条の目的を達成するために次の事業を行なう。

(1)全日本ボートサーフィン選手権大会、その他の競技会の開催。

(2)各種ボートサーフィン競技会の後援及び公認、そして競技会日程の掌握。

(3)ボートサーフィン技術に関する資格の審査。

(4)ボートサーフィンに関する一般への正しい普及。

(5)ボートサーフィンに対する安全と事故防止のための講習会の実施及びこれに類する活動。

(6)海外競技会に出場するものの資格審査。

(7)我が国のボートサーフィン競技規則の制定。

(8)アマチュア資格の決定及び審査。

(9)サーフボード等を利用した人命救助方法の講習会及びこれに類する活動。

(10)公認審判員及び指導員などの認定ならびに養成。

(11)機関紙及び刊行物の発行。

(12)その他、本協会の目的を達成するための必要な事業

bottom of page